入園について
令和6年度の入園要項は2023年10月1日に募集開始となります。
現在掲載中の情報は去年度の情報ですので、参考程度にご覧ください。
見学希望の方は問い合わせフォームからお問い合わせください。
令和5年度 園児募集年齢
4年保育 【2歳児】 | 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ |
---|---|
4年保育 【満3歳児】 | 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ |
3年保育 【3歳児】 | 平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ |
2年保育 【4歳児】 | 平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ |
1年保育 【5歳児】 | 平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ |
入園手続きの流れ

10月中に入園説明会に参加

11月1日入園願書受付開始

11月中旬入園面接

1〜2月入園周知会
入園説明会
下記日程で入園手続きや、幼稚園の利用について説明会を開催いたします。
第1回開催 | 10月3日(月) 10:00~11:00 |
---|---|
第2回開催 | 10月4日(火) 10:00~11:00 |
第3回開催 | 10月18日(火) 10:00~11:00 |
第4回開催 | 10月19日(水) 10:00~11:00 |
第5回開催 | 10月24日(火) 10:00~11:00 |
個別相談(希望者) | 問い合わせフォームで申し込み |
コロナ禍での開催のため、少人数制で実施いたします。
説明会のあと30分ほど園内を見学いただくことができます。
事前に問い合わせフォームより希望日をお知らせください。
入園願書は10月1日より香川短期大学附属幼稚園にて配布しております。
説明会に参加するか、幼稚園までお越しください。
入園願書受付
説明会に参加いただいたあと、2022年11月1日より入園願書を受付いたします。
入園願書提出時に必要なもの
- 入園願書
- 入園検定料 2,000円
下記時間に受付しておりますので、幼稚園まで入園願書をお持ちください。
願書受付時間 (平日のみ) | 10:00 〜 14:00 14:30 〜 18:00 |
願書受付がすみましたら、入園面接の面接票をお渡しします。
入園面接について
入園面接の時間は面接票に記載されています。
指定の時間に遅れないようにお越しください。
定員を超える入園申し込みがあった場合の選考方法について
- 在園児の弟妹
- 面接結果(卒園児の弟妹でも入れないことがございます)
以上を考慮して、入園の選考を行います。
また当該入園志望者に特別な事情があると認められ、本園の安全な運営に支障を及ぼす恐れがあると考えられる場合は入園をお断りする場合があります。
入園決定後の必要書類提出
入園が決定しましたら、下記書類を提出いただきます。
入園決定後提出するもの
- 支給認定申請書
- 合格決定の際郵送した書類一式
- 入園料 25,000円 (卒園児や在園児の弟・妹は10,000円)
2号・3号認定者は、後日宇多津町から入園決定通知を受けてから手続きを行ってください。
入園に関するよくある質問
問い合わせ
入園手続きについて、不明なことや気になることがございましたら、問い合わせよりご連絡ください。